京都駅から紅葉で有名な東福寺へ~都会のプチハイキング①~
新幹線京都駅からダイレクト。 徒歩で観光名所東福寺へのルートをご紹介します。 (東福寺までの所要時間:約20分)
東福寺に行ってみたい
東福寺は臨済宗東福寺派の大本山で1255年に創建された禅寺で、京都を代表する観光名所でもあります。
紅葉のシーズンには例年
さらには最寄り駅の東福寺駅はJR奈良線では京都駅から1駅なのですが、観光客の方々で大変な混雑です。 ですので、新幹線などに乗って遠くから来た方々は、複雑な京都駅での乗り換えに
因みに、同じく京都市内でJR奈良線沿線にある伏見稲荷大社も、現地まで徒歩で40分くらいなのですが、到着後も山を上がっていくことになりますので、電車かバスをつかわれることをお勧めします。
荷物を預けて身軽になろう
新幹線から降りてすぐだと、スーツケースや大きなバッグなど結構な荷物ですが、荷物を預けてしまえば、そのまま観光に繰り出せます。 ここでは、広大な上に混雑・アップダウンの激しい京都駅の駅ナカを歩かなくても済む、京都駅から東福寺に向かっての荷物預かり所を紹介します。
八条口付近のコインロッカー(24時間)
京都駅の八条口側には、かなり広めのコインロッカーが立ち並んでいます。
佐川急便の預かり所(9:00~20:00)
京都駅では佐川急便の手荷物預かり所も八条口側にあります。 ここでは手荷物の一時預かりの他、通常の荷物の発送、14時までに荷物を預けると市内ホテル(一部地域除く)への手荷物の当日配送してくれるサービスなどがあります。 ただし、行楽シーズンの連休は結構な行列ができていることもあるので、ご注意ください。
※上記は2023年12月現在の情報のため、詳しくは京都駅デリバリーサービスカウンターでご確認ください
また、荷物をホテルに送ってしまいたいのであれば、デリバリーサービスJR京都駅新幹線八条口も便利です。
東福寺に向けて歩く
荷物を預けて身軽になったら、いよいよ東福寺に向かって歩きます。
八条口を出てすぐ前にアバンティがあります。アバンティの東側の道路(竹田街道)を南に向かいます。ホテルなどもあるので、観光客の方もたくさん歩いていて、歩道もある通りですが、一歩路地を入ると普通に生活している方々もいる下町エリアです。ここをどんどん歩いていくと、左手に和食さとさんが見えてきます。
和食さとさんの交差点(大石橋交差点)を左に曲がり、九条通りを今度は東に進みます。
そのまま真っすぐ歩いていくと、鴨川が見えてきます。橋を歩いて超えましょう。
鴨川を超え、信号を渡って高架をしばらく歩くと、眼下に工場、線路が見えてきます。線路はJR奈良線と京阪本線ですが、どちらも超えていきましょう。
さらに歩くと右前方に病院(赤十字病院)、左手にお寺となったところで高架が終了しますので、信号を右にわたります。
いよいよ境内?
いくつかの寺院の間を通りぬけると、臥雲橋が見えてきます。ここは無料で通り抜けができるうえ、メインスポットの通天橋と境内にある周りの木々がばっちり見えるところになります。
境内へ
境内に入ると、いくつかの建物が見えてきます。そのうちの三門は、たまに特別拝観を実施しており、上に上がることができるみたいです。高所恐怖症には、あの階段が無理でしたが...
最も有名な通天橋の通り抜けは有料ですが、やっぱり中から見ても庭園に降りても素敵なので、ぜひ中に入ることをお勧めします。
また、もう1つの有料エリアになっている方丈もあまり時間をとらずに見学可能です。
満喫できましたか?
お寺を満喫できたら、元来た道を歩いて京都駅に戻ってもよし、足が疲れたら今度はJR奈良線の東福寺駅から京都駅に戻ることも可能です(一駅です)。繁華街になっている四条河原町エリアや祇園エリアに行く場合は京阪本線で祇園四条まで移動することも可能です。
ひきつづき、楽しい旅を。